福岡県といえば、ラーメンを思いうかべる方も多いでしょうが、実はうどん屋さんが多い地域でもあります。
大小さまざまなお店がある中で、北九州を中心に展開しているうどん屋さんチェーンが
資さんうどん(すけさんうどん)
このお店、基本24時間営業でユーザーに優しいのはもちろん、うどんの他にカレーやおでん、どんぶり物もメニューも多彩。さらにはぼた餅も売っているなど、とってもバラエティに飛んじゃってます。
ちょっと甘いつゆが特徴で、一度ハマるとちょくちょく食べたくなるんですがこれが・・・。
個人的には、元からウ○ストより資さん派だったので、久しぶりに行って店箸になっていたのはとってもうれしかったですね(笑)
この春に始めて海外進出(下関に開店)をはたし、もうすぐ2軒目も出来るってんでこれから行く機会も増えるでしょう。。
初めまして。
先日岩手県の盛岡へ行っていたのですが、
泊まったホテル(スーパーホテル)と近所の牛タンのお店、それと座ワタミが黒い店箸を使っていました。
あれ、同じ箸を使っているようだったのですが、
飲食店を専門に箸を売る業者のようなものが
あるのでしょうか?
近所のスーパーもついにレジ袋が有料化され、これで少しでもECOな社会になったなと嬉しく思います。
袋ポイントをつけてもらえなくなったのが残念ですが・・・笑
管理人の怠慢により、レスコメントが遅れてしまい申し訳ないです。
飲食店専門の箸業者さん、おそらく存在するんでしょうね〜。色とかサイズをオーダーして、場合によっては吉野家みたいにロゴマークを掘り込んでみたりもして。
例えば何かしらのグループで作ったりとかしても面白いかも?今度調べてみます。
レジ袋は逆ポイント?がつくという感じですかね。
更新頻度は非常に遅いですが、これからもよろしくお願い致します^^